泣き虫だった、我が家の次女もいつのまにか成人。
数年前は成人のパフォーマンス騒ぎがクローズアップ、昨年は、あの、はれのひ事件で何かと話題の多い成人式、
2022年4月からは140年ぶりに、成人が18歳になるので、翌年2023年1月の成人式は18歳19歳20歳の3世代同時成人式になるとか?
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201808/2.html
でも、成人を18歳に引き下げても飲酒や喫煙など20歳まで認められない事も多いようで、
大人と政治の玉虫色の決め事だとは思いますが、本年10月から始まる消費税10%アップに追加で加わる軽減税率制度導入のように、
ケチケチする事で複雑化して寧ろ行政経費がかさむ悪制度のように思えてなりません。
何事もシンプル イズ ベスト。
複雑にわかりにくくして、結局、制度を作った政治家や賢い人が法の裏を潜り抜ける事をするし、
行政マンは失敗を重ねて、責任を取らず、結局は私達の税金で穴埋めする世の中。
皆んなで、もっと何事もシンプルにして平穏で幸せな世の中にしたいものです。
と言うわけで、娘の成人式から消費税や政治と官庁批判になってしまいましたが、
とにかく、生まれた子供が成人を迎えた事は、私も含めたご両親もご本人もおめでたい事だとお祝いしたいですね。笑