こんにちは!フジコンサウナ部のウシジマです。
みんな、ととのってる?
先日、「湯乃泉 草加健康センター」に行ってきましたので、レポしたいと思います!
湯乃泉 草加健康センターとは
湯乃泉 草加健康センター 略して「SKC」は、埼玉県草加市にある、レトロなラッコちゃんの看板が目印の、最高のお風呂と最高のサウナ、そして最高のごはんがある温浴施設。ドラマ「サ道」でも登場しました。
昭和香るレトロカラーの「ザ・健康ランド」そのものの館内に、演歌リサイタルが始まりそうなステージのある食堂。
アロハな館内着を着た意識高い系のおじいちゃんおばあちゃん、大学生らしき若い男女の集団、ITエンジニアであろうPCをカチカチするソロ男性、お子さんを連れたファミリーまで、幅広い層で賑わっています。
休日はもちろん、平日でも混んでおり、靴箱が空かず玄関に行列ができるほどなので、早朝など少ない時間帯を狙っていくのがおすすめ。
薬湯や草津の湯など、本格的なお風呂の数々
名物の効仙薬湯は、8種類の漢方生薬を用いたお湯で、身体がじんわりと温まります。ピリピリと刺激があるお湯なので傷があったら容赦なく滲みるので気を付けて。でも、効く気がするよね。
私は冷え性なので、このお風呂目当てで草加健康センターに行くのですが、壁の説明書きが細かくて読めない!こんなときに、曇らないこのサウナメガネがあってよかったなと実感します。思いっきりメガネをかけたまま入ってます。足元がよくみえるので安心して歩けますよ。
サウナーに大人気の爆風ロウリュと、キンキンに冷えた水風呂
超アツアツの高温多湿の3段サウナで行われる、熱波師によるイベントが大人気。
男性サウナは毎日、女性サウナは毎週木曜に行われています。
名物のロウリュウ姉妹による「爆風ロウリュ」が始まると、階段にギュウギュウに人が詰まってるのに、サウナの外に待ちが発生するほどです。
イベントが始まると軽快な音楽とともに、なんとマキタのブロワーで一人ずつ爆風を体に当てられ、一気に温まります。・・・鬼?
わたしは怖くて逃げたので未体験です( ;∀;)
羽衣はがしのキンキンに冷えたバイブラ水風呂も人気のひとつ。
お風呂とサウナだけではない!草加健康センターの魅力
他にも、10種類の岩盤石をつかった岩盤浴や有料リクライニングシート、マンガコーナーなど、1日じゃ足りないくらい設備が充実しています。
職人によるとことんこだわった手作りのお料理で、関東の温浴施設で一番美味しいと思う。
サ活のおともにサウナメガネ
いかがでしたでしょうか。草加健康センターは本当におすすめなので、お近くの方はぜひ行ってみてくださいね。きっとハマってしまうと思います♪
そして、めがねサウナーのみなさん、サ活のおともにはサウナメガネが快適です。高温サウナでも変形せず、お風呂でも曇りにくくクリアな視界なので、安心して温泉に行けます。おうちのお風呂に1本、お風呂セットに1本、そろえてみてはいかがでしょうか。ぜひチェックしてみてくださいね。
FUJIKON 公式ショッピングサイト
MEGANE PLUS メガネプラス
★お問い合わせはこちらから★
***********************************************
《株式会社FUJIKON HOLDINGS》
本社:〒916-0016 福井県鯖江市神中町1-5-22
代表者:代表取締役社長 藤田徳之
設立:1959年4月
資本金:3,500万
Tel:0778-52-4575
Fax:0778-52-4579
事業内容:メガネ事業/雑貨事業/化粧品事業/エネルギー関連事業/航空機・船舶インフラ関連事業
***********************************************