いよいよ学校でも新学期が始まり、新型コロナウイルス感染拡大がさらに進むのではないかと不安を抱えている国民の方も多いのではないでしょうか…
こんにちは。コロナ怖い(ノε`)という三男に「お友達といるときはマスクだよ!」と声をかけて今朝も学校に送り出してきた加賀川です。近隣の会社でもクラスターが発生し、明日は我が身の心情で感染対策を徹底しています。マスクは不織布がおすすめです☆
さて、ワクチン接種が広がってきた今になって、ワクチンを打っても抗体ができていない人がいる、抗体が大幅に減っている、というようなニュースも目にするようになってきました。それにともない、抗体検査の必要性も重要視されてきているようです。
ワクチンを打ったのに抗体ゼロ!?
抗体がつかないなんて、そんな人いるの!?と突っ込みたくなるような話題ですが、人によって副作用が違うように、ワクチン接種後の抗体もすべての人が一定というわけにはいきません。
たしかに2回接種したのに感染した、なんて話も聞きますよね。
ある医療機関の独自調査によると、ワクチンを2回打っても数%の人には抗体がつかず、飲酒量が多かったり太っていたりする人には、抗体ができにくい傾向があるのだとか。
ワクチンを接種しても抗体がついてなかったら……、それはそれは悲しいです(´_`。)
でも、本当に全然つかない人はわずかだと思うので、自分にはちゃんと抗体ができたのかどうかは、ぜひ知っておきたいものです。
だから「抗体検査」が必要なんですよ!
2回目感染する人ってなに!?
そしてこちらもちらほら出てきている話題。
1回感染したら抗体ができてるんじゃないの?と思ってしまうのですが、「抗体」という名のものにはいろいろあって、通常の抗体検査では「IgM抗体」と「IgG抗体」の有無を調べることができます。IgM抗体は、感染から1週間で上昇し3週間ほどでなくなってしまいますが、IgG抗体はIgMより遅れて出現し、6ヶ月から数年間にわたって検出されます。
でも、このIgG抗体がウイルスを防御するのに役立つかというと、それはまた別問題なんだそう。感染して抗体ができたから発症しない!とは言い切れないんですね。
だから、抗体検査ではコロナウイルスに対する抗体の有無を調べることはできますが、発症を抑える免疫がついたかどうかを知りたい場合は、中和抗体を調べることになります。
ちなみにワクチン接種で得られる抗体は、感染で得られる抗体量より全然多いらしいです☆
抗体検査の必要性
以前までは、現在の感染状況を知ることができる抗原検査が目立っていましたが、上記の理由もあって、最近は抗体検査も注目されてきています。
・気づかないうちに感染していて抗体がついているかもしれない。
・ワクチン接種したから、発症を抑えられる免疫(中和抗体)はついたはずだ。
思いは様々ですが、現状を知りたい気持ちはみんな同じです。
イスラエルでは、新学期の前に3歳から12歳未満の子供たち(ワクチン接種ができない世代)に抗体検査を実施。抗体保有率を調査することで、学校閉鎖を回避する狙いがあるとしていました。
無症状だっただけで、実はすでに感染の過去があり抗体(ワクチン接種ほどではないにしても)を持っている子たちがいるかもしれません。そして過去の感染歴を知ることで、思わぬところにクラスターの原因があった、ということもわかるかもしれませんね。
こういう検査を全国的に一度でやってしまうというのは本当にすごいと思います!
3回目の接種もささやかれ始めている今、まずはどれくらいの人に抗体がついたかという調査も、日本で大々的に行ってほしいと思うのは私だけでしょうか。。。
ワクチン接種済みの社員で確認!
以前にも記事で書いたことがありましたが、ワクチンを接種しなくても生まれつき感染を防御できる抗体を持っている人もいるとのことで、私は中和抗体検査キットを試しました。結果、残念ながら持ち合わせていなかったのですが…
そこで今回は、ワクチンを2回接種して2週間以上が経過した私の可愛い部下に!抗体検査をお願いすることにしました。チクッとするけどごめんね。
検査するキットはこちら! 抗体検査キット・中和抗体検査キット
この二つ、何が違うかといえば先にも説明したように
抗体検査は新型コロナウイルスへの抗体の有無を調べるもの
中和抗体検査は新型コロナウイルスの発症を抑える抗体がついているかを知らべるもの
と思っていただけるといいかと思います。とはいえ私は専門的なことを言える立場ではないので、参考程度に理解してくださいね。つまり、ワクチンを接種した方には中和抗体検査キットがおすすめということです☆
では早速チクっと!
はい、でました!左が抗体検査、右が中和抗体検査です。
抗体検査は「検出なし」なので感染歴はなし。中和抗体は「検出あり」でワクチンの効果が出ていました!やったー!!
副作用のお熱に耐えてよかったね(´;ω;`) これでもし感染しても、わずかな症状で済むかな。
まとめ
感染歴がある人でも、ワクチン接種は推奨されています。
感染でできた抗体が、ワクチンでさらにググっと上がるとのこと。身体が反応してくれるってことですね。
なんにせよ、検査をして自分の抗体状況を知ることで次の対策の準備もしやすくなるのではないでしょうか。
FUJIKON+PLUSでは様々な検査キットをご用意しています。
抗原検査、抗体検査を始め、コロナで検診が受けられなくなった人の手助けとして「がん検査キット」や「生活習慣病検査キット」も取り揃えています。
皆様の健康のために、
FUJIKONが少しでもお力になれますように:..。o○☆*゚+.☆。+゚
★お問い合わせはこちらから★
***********************************************
《株式会社FUJIKON HOLDINGS》
本社:〒916-0016 福井県鯖江市神中町1-5-22
代表者:代表取締役社長 藤田徳之
設立:1959年4月
資本金:3,500万
Tel:0778-52-4575
Fax:0778-52-4579
事業内容:メガネ事業/雑貨事業/化粧品事業/エネルギー関連事業/航空機・船舶インフラ関連事業
***********************************************