営業部 2017年入社 眼鏡フレーム、サングラス、ウィンターゴーグルといったアイウェア関連の企画・営業を行っています。出張は東京、大阪、名古屋、九州地区と様々です。出張ベースで、当社商品の提案やお客様のOEM商品の受注に向けた提案営業を行っています。 業界の知名度はもちろんですが、実力主義の社風に惹かれた事が決め手です。フジコンホールディングスで自分の力を磨き、成長していきたいと思いました。自分の働き次第で誰にでもチャンスがある企業だと感じています。 営業職という事で、各得意先との交渉を任せてもらえ、担当窓口としてお客様と一緒に社会貢献ができる事がやりがいだと感じています。企画をした商品が評価され、大きな受注に繋がった時の達成感も魅力の一つです。 先にも挙げましたが実力主義な社風があります。緊張感はありますが、やりがいと捉えて業務に励む事で成長が出来る職場だと思います。また、社員のデスクがワンフロアにまとまっている為、部内のコミュニケーションはもちろん、他部署との会話も容易で社内は良い環境だと感じています。 短期・長期的な目標を持つことです。具体できなビジョンを持って業務を行う事で、やるべき事や課題、プラスαの具体的な行動が見えてくるものだと私は考えています。毎日の業務に追われがちではありますが、目標を達成するために日々考えた行動を行うことを大切にしています。 出社をしたらまずフロアの掃除をします。その後全体でラジオ体操、朝礼を行ないます。 メールのチェックを行います。 お客様へ商品提案や問合せ対応を行ないます。 OEM商品の入荷時、商品に問題がないか自分の目で確認するために検品作業を行ないます。 当日受注分の商品出荷依頼や、社内物流部と打ち合わせを行ないます。 お客様へ商品提案や問い合わせ対応を行ないます。 商談のために来社されたお客様の応対を行ないます。 1日の業務報告や連絡事項の確認などを行ないます。 1日の業務報告書の作成が完了したら退社します。自分の働き次第で
誰にでもチャンスがある大島 拓哉
藤田光学今している仕事はどんなことですか?
フジコンホールディングスに決めた理由は?
仕事のやりがい、魅力は何ですか?
フジコンホールディングスの社風や人間関係はどうですか?
仕事で大切にしていることは何ですか?
ある1日の流れ
8:30出社
9:00業務開始
10:00問合せ対応
11:00入荷時検品作業
11:30商品出荷依頼
12:30お昼休憩
13:30商品開発ミーティング
15:00問合せ対応
16:00お客様の来社応対
17:30当日・当月の売上実績の確認
18:00関連部署との終礼
19:00退社